

クリスチャン映画 Information
三浦綾子生誕100周年記念!!
皆様のご支援で、デジタル HDリマスター化完成!!
よみがえる≪神の愛≫!!
美しい画面になって感動倍増!!

三浦綾子原作 映画「塩狩峠」「海嶺」
プレミア試写会
各回 先着ペア250組 500名様 ご招待!!
映画「塩狩峠」「海嶺」HDリマスター化のためのクラウドファンディングは、目標の600万円を大幅に超え、372名の皆様から、860万円のご支援をいただきました。美しい映像に生まれ変わった映画「塩狩峠」と「海嶺」を是非ご鑑賞下さい。ご家族、ご友人をお誘い下さい。

★日時 2022年11月25日(金)
①14:00~ 15:55 塩狩峠(104分)日本語字幕バリアフリー版
②16:00~ 17:50 海嶺(96分)日本語字幕バリアフリー版
③19:00~ 20:55塩狩峠(104分)
*前後に映画の解説、PRあり
★会場:中野ZERO小ホール
★ 入場無料(自由献金あり)


塩狩峠(1975年制作 103分 4:3 スタンダードサイズ)
愛を世に問う!不朽の名作
この物語は明治42年2月28日に北海道の塩狩峠で起こった事実に基づく。名寄から札幌に向かっていた汽車が塩狩峠の頂上あたりに差し掛かったころ、突然、最後尾の車両が離れ、坂を暴走した。おびえる多数の乗客たち。この車両に乗っていた永野信夫(当時旭川運輸事務所庶務主任)は、こん身の力をふるってハンドブレーキを回したのだが・・・。その日、友人吉川の妹で、難病カリエスから癒されたふじ子との結納の日だった。監督は中村登。脚本は楠田芳子。文部省選定、文化庁優秀映画奨励賞受賞、全国PTA協議会推薦、青少年審議会推薦。
「私もまた、自分が原作者であることも忘れて、泣きながら見終えた。」三浦綾子


海嶺(1983年 96分 4:3 スタンダードサイズ)
劇場版再編集版「日本漂流民物語 -モリソン号事件-」
国がわしらを見捨てても、見捨てないものがいるんや!
天保三年。大阪で米を満載し江戸へ向かって出航した宝順丸は、途中で荒れ狂う嵐に遭遇した。11名が命を落とし、岩吉、音吉、久吉の三人だけが、1年2か月後にアメリカ大陸に漂着。インディアンに捕らえられ奴隷となるが、マクラフリン博士に助け出され、ハワイからロンドンとマカオへ。マカオで宣教師のギュツラフから聖書の日本語訳を頼まれるのだが、ときはキリスタン禁令の時代、三人は躊躇する。そして、漸く日本の姿を見る彼らに・・・。西郷輝彦、竹下景子、そしてカントリーウェスタンの大物、ジョニー・キャッシュが出演。監督は貞永方久。
「大海の底にひそむ『海嶺』は庶民の生きざまに似ている。」三浦綾子
★日時 2022年11月25日(金)
①14:00~ 15:45 塩狩峠 日本語字幕バリアフリー版
②16:00~ 18:40 海嶺 日本語字幕バリアフリー版
③19:00~ 20:45 塩狩峠
★会場/中野ZERO小ホール
〒164-0001 東京都中野区中野2丁目9-7
中野(東京都)駅南口から徒歩約7分
新中野駅4出口から徒歩約11分
★入場無料(自由献金あり)
★定員 先着ペア―250組 500名様(全席自由席)
★協力 三浦綾子文学記念館、三浦綾子読書会、
日本聖書協会、クリスチャン映画を成功させる会
