top of page
オレンジ.jpg

​当団体がかかわったお勧め映画

リンゴ.jpg
​お勧め映画
バナナ (1).jpg

​ご紹介映画

*ポスター画像をクリックすると,ホームページ、予告編のWebサイトが開きます。(全てではありません)

証(実話 海外)
​天国はほんとうにある
本当に.jpg
米ネブラスカ州の小さな町。牧師のトッドは、経済的な困難に苦しめられながらも頑なに神の存在を信じ続けていた。そんなある日、4歳になる息子コルトンが穿孔性虫垂炎を患い、緊急入院をしてしまう。愛する息子が生死の境を彷徨う姿を見たトッドは神への怒りをあらわにするが、父親の悲痛な思いが神に届いたのか、コルトンは奇跡的に一命を取り留めた。更に息子は自らが生死の境を彷徨う間、天国を旅してきたと証言する。幼い息子が紡ぎ出すその描写はあまりにもリアルで、その間に息子が出会ったという故人の描写は真実とあまりにも一致していた。次第にトッドは息子の言葉を信じはじめるが・・・。世界的ベストセラーを完全映画化した愛と奇跡の実話  ストーリー!
オレンジ.jpg

2014年製作/99分/G/アメリカ

原題:Heaven Is for Real

配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

​天国からの奇跡
奇跡.jpg
小さな田舎町で暮らす少女アナ(カイリー・ロジャーズ)は、幼い頃から重い消化器疾患を患い入退院を繰り返していた。母クリスティ(ジェニファー・ガーナー)の努力により、やっとのことで遠方の大病院での診察と入院が叶うものの、検査の結果アナを治療する方法が無く、失意のうちに自宅に戻る。一方、二人が留守にしていた間、夫や2人の姉妹との間にも亀裂が生じていた。そんな中、アナが庭の大木から落ちてしまう事故が起こる。幸い一命を取りとめたが、彼女にはある驚くべき“奇跡”が待ち受けていた。ジェニファー・ガーナ―はこの映画で、教会に再び行ことになったと、テレビインタビューで答えた。イメージ・ソングにレイチェル・プラッテンの「ファイト・ソング」やジョージ・ハリスンの「ヒア・カムズ・ザ・サン」が使われ、映画を盛り上げている。2011年、テキサス州ブールソン、ビーム家に起こった実話ドラマ
オレンジ.jpg

2016年製作/109分/G/アメリカ

原題:Miracles from Heaven

配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

​かみさまへのてがみ
かみさまからのてがみ.jpg
8歳にしてがんに侵されいる少年テイラー。抗がん剤治療を終え、一時退院したものの、学校にも行けず、大好きなサッカーも出来ない。そんなテイラーが毎日欠かさずしていること――それは、神様へ手紙を書くこと。病気のこと、息子のために一生懸命な母親マディのこと、大親友サムのこと――感謝や不安、祈りの言葉を綴るテイラー。このテイラーの手紙を毎日受け取っているのが、郵便配達員のブレイディ。手紙を読んで心を打たれた彼は、自分に何か出来ないかと、テイラーを始めとする家族たちと交流を持つようになる。いつも前向きなテイラーに、逆に励まされる家族やブレイディ。
しかし、病魔は容赦なくテイラーの体を蝕んでいく――果たしてテイラーの祈りは、神様に届くのか?
オレンジ.jpg

2010年製作/110分/アメリカ
原題:Letters to God

​配給:アット・エンタテイメント

​名もなき生涯
クリスチャンポスター.jpg
第二次世界大戦時、ヒトラーへの忠誠を拒絶し、ナチスに加担するより自らの信念に殉じた一人の農夫がオーストリアに実在した。彼の名はフランツ(アウグスト・ディール)、山と谷に囲まれた美しい村で、妻のフランチスカ(ヴァレリー・パフナー)と3人の娘と暮らしていた。戦火が激化し戦争に駆り出された彼は、ヒトラーへの忠誠を頑なに拒む。直ちに収監され裁判を待つフランツを、フランチスカは手紙で励ますが、彼女自身も村でひどい仕打ちを受け始める──。彼らが頼りにする教会さえ、国家に従うように助言するが、最後まで神を信じヒトラーへの協力を拒ばんだクリスチャン夫婦の物語。
オレンジ.jpg

2019年製作/175分/アメリカ・ドイツ合作

原題:A Hidden Life

配給:ディズニー

​ハクソ―・リッジ
ハクソー・リッジ.jpeg
デズモンド(アンドリュー・ガーフィールド)は、看護師のドロシー・シュッテ(テリーサ・パーマー)と恋におち、心躍る時を過ごしていた。だが、第2次世界大戦が日に日に激化し、デズモンドの弟も周りの友人たちも次々と出征する。そんな中、子供時代の苦い経験から、「汝、殺すことなかれ」という教えを大切にしてきたデズモンドは、「衛生兵であれば自分も国に尽くすことができる」と陸軍に志願する。1945年5月、沖縄。グローヴァー大尉に率いられて、「ハクソー・リッジ」に到着した第77師団のデズモンドとスミティ(ルーク・ブレイシー)ら兵士たち。先発部隊が6回登って6回撃退された末に壊滅した激戦地だ。150mの絶壁を登ると、そこには百戦錬磨の軍曹さえ見たことのない異界が広がっていた。戦場に散らばった命を拾い続けるデズモンドに、感嘆の目を向け始める兵士たち。しかし、武器を持たないデズモンドに、さらなる過酷な戦いが待ち受けていた─。デズモンはセブンスデー・アドベンチスト教団の信徒。メル・ギブソン監督作品。
リンゴ.jpg

2016年製作/139分/PG12/アメリカ・オーストラリア合作

原題:Hacksaw Ridge

配給:キノフィルムズ

​アメイジング・グレイス
アメイジング・グレイス.jpg
18世紀のイギリスを舞台に、名曲「アメイジング・グレイス」の誕生と、その曲と共に闘った政治家ウィリアム・ウィルバーフォースの生きざまを描く感動のトゥルーストーリー。監督は、『007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 』のマイケル・アプテッド。主人公のウィルバーフォースを、『ファンタスティック・フォー』シリーズのヨアン・グリフィズが演じる。仲間と共に歴史を動かした男の姿と、「アメイジング・グレイス」の美しく気高い旋律が感動を呼ぶ。ジョン・ニュートンのストーリーではないが、重要な場面で彼も登場する。
オレンジ.jpg

2006年製作/118分/G/イギリス

原題:Amazing Grace

配給:プレシディオ

​ローマ法王になる日まで
ローマ法王になる日まで.jpg
1960年、ブエノスアイレス。大学で化学を学んでいたべルゴリオは20歳のときに、家族や友人、恋人と別れ、神に仕えることを決意。イエズス会に入会すると35歳の若さで管区長に任命される。ときはビデラ大統領による軍事独裁政権下。謎の失踪者が百人単位で増え始め、反政府の動きをした者は容赦なく殺害された。神学校の院長でもあったベルゴリオのもとには問題を抱えた一般市民や彼らを支援する神父たちが次々と相談に訪れるが、神学校にも軍のスパイの神父がおり、軍の圧力がじわじわと迫ってくる。ベルゴリオは同じく不当拘束や行方不明者の家族の訴えに耳を傾けるオリベイラ判事に助言を求めるも、彼女も軍に目を付けられ、職場を追われてしまう。さらに再会した恩師エステルの妊娠中の娘も失踪したままだと知ったベルゴリオはたった一人でビデラ大統領官邸を訪れる―。しばらくしてエステルの娘が痛々しい姿で戻ってきたのもつかの間、行方不明者家族の会のメンバーとして活動していたエステルと友人らは、潜入していたスパイの密告により逮捕されてしまうのだった――。
リンゴ.jpg

2015年製作/113分/G/イタリア

原題:Chiamatemi Francesco - Il Papa della gente

配給:シンカ、ミモザフィルムズ

​奇跡のひと
奇跡のひと.jpg
ある日、ラルネイ聖母学院に目が見えず、耳も不自由な少女マリーがやってきた。生まれて以来14年間、しつけも教育も一切受けずまるで野生動物のように獰猛なマリーが放つ、強い魂の輝きに惹かれた修道女マルグリットは、自ら彼女の教育係となる。そしてふたりのむき出しの魂がぶつかり合う「戦い」とも呼ぶべき教育が始まった。ふとしたことから、ようやくマリーは、物には名前があることを理解したのだ。最初の1語こそ苦労したものの、その後は次々と言葉を精力的に会得していくマリー。学ぶことの喜びを知り、日に日に成長するマリーと、母親のように惜しみなく愛情を注ぎ、教育を続けるマルグリット。彼女は私の喜び。私の魂の娘。私の人生の光だ。
しかし、ふたりの別れの時間は刻々と迫っていた――。
オレンジ.jpg

2014年製作/94分/G/フランス

原題:Marie Heurtin配給:スターサンズ、ドマ

​マザー・テレサ
マザーテレサ.jpg
1946年、インドのカルカッタ。カトリックの修道院で教師をしていたマザー・テレサ(オリビア・ハッセー)は、イスラム教徒とヒンズー教徒の抗争に巻き込まれて負傷した者を校内に入れて手当したことから、修道院長(ラウラ・モランテ)と対立。ダージリンへの転任命令を受ける。その途上で神の声を聞き、自分の居場所が貧しい人々の中にあることに気づく。4年後、彼女は“神の愛の宣教者会”を自分で創立してしまう。しかし、地元のヒンズー教徒からは迫害を受けてしまう。また、カトリック教会内部からも理解されなかった。苦闘し神に祈るマザー、そして…。貧困にあえぐスラムの人々の救済に生涯を捧げ、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサの生涯を内面からあふれ出る美を感じさせながらオリビア・ハッセーが演じている。
オレンジ.jpg

2003年製作/116分/イタリア

原題:Madre Teresa

配給:東芝エンタテインメント

​マザー・テレサからの手紙
マザーテレサからの手紙.jpg
ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサの半生ーマザー・テレサが残した“手紙”から軌跡をたどる、感動の実話ドラマ。マックス・フォン・シドー、ルトガー・ハウアーなど実力派俳優が熱演!1946年、インド・カルカッタ(現・コルカタ)。教鞭をとっていたロレット修道女会の修道女テレサ(ジュリエット・スティーヴンソン)は、ある日神からの啓示を受けたとして、修道院を離れスラム街で活動を開始する。当初、バチカン(ローマ法王庁)やインド政府の賛同を得られなかったが、次第にその活動が評価され、テレサは修道会「神の愛の宣教者会」を創立。だが、心の中に深い闇を抱えていた彼女は、精神的な指導者エグザム神父(マックス・フォン・シドー)らに “手紙”をしたためていた…。
オレンジ.jpg

2014年製作/118分/アメリカ
原題:The Letters

​配給:ソニー・ピクチャーズエンタテイメント

​夜明けの祈り
夜明けの祈り.jpg
1945年12月のポーランド。赤十字の施設で医療活動に従事するフランス人医師マチルドが、見知らぬシスターに請われ、遠く離れた修道院を訪ねる。そこでマチルドが目の当たりにしたのは、戦争末期のソ連兵の蛮行によって身ごもった7人の修道女が、あまりにも残酷な現実と神への信仰の狭間で極限の苦しみにあえぐ姿だった。かけがえのない命を救う使命感に駆られたマチルドは、幾多の困難に直面しながらも激務の合間を縫って修道院に通い、この世界で孤立した彼女たちの唯一の希望となっていく……。
オレンジ.jpg

2016年製作/115分/G/フランス・ポーランド合作

原題:Les innocentes

配給:ロングライド

​ブラザー・サン シスタームーン
ブラザーサンシスタームーンjpg.jpg
フランコ・ゼフィレッリの監督による、アッシジのフランチェスコの半生を描いた映画。宗教的題材を借りた青春映画であり、この映画のために、歌手のドノヴァンが主題歌と挿入曲を書き下ろしている。また女流映画監督のリナ・ウェルトミューラーも脚本で参加している。宗教映画的説教臭さを薄め、万人にも見やすい内容に仕上がっている。イタリアアッシジに住む商人ピエトロ(L・モンタギュー)とピカ(V・コルテーゼ)の間の一人息子として生まれたフランチェスコ(G・フォークナー)は、凄惨な戦いに敗れ、熱病に冒されて帰ってくると何週間もベッドに横たわり、生死の間をさまよった。ある朝、窓辺の小鳥の声に眼を覚ました。彼の価値観がまったく変えられてしまう。「人間に大切なのは富ではなく心です。これからはキリストのように乞食になります」新しい人生に踏み出すフランチェスコだったが・・・。歌手ドノヴァンがの主題歌はとても有名。
バナナ (1).jpg

1972年製作/イタリア

原題:Brother Sun, Sister Moon

配給:パラマウント=CIC

​フランチェスコ
フランチェスコ.jpg
愛の嵐』のリリアーナ・カヴァーニ監督。ヴァンゲリスが音楽を担当。ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞(イタリア)最優秀美術賞受賞:ダニーロ・ドナーティ。13世紀聖人アッシジのフランチェスコの生涯を、その弟子たちとキアラの回想によって描いている。裕福な商家の家に生まれ放蕩生活を送っていた青年フランチェスコ。ペルージャとの戦いで捕虜になっていた時に、イエス・キリスト福音書によって回心し、布教活動に身を投じていく。ブラザー・サン・シスタームーンのフランチェスコとは違って、非常に人間的なフランチェスコを描いているいるので、評価が分かれる作品。
バナナ (1).jpg

1989年製作/イタリア

原題:Francesco

配給:大映

​剣と十字架
剣と十字架.jpg
聖フランチェスコの生涯を描く映画の一つ。この映画は青年時代から死ぬまでの一生を描いている点が他の映画と違う。もう一つは、回心の部分の描写が省かれている。アッジシの豪商の息子フランチェスコ(ブラッドフォード・ディルマン)は、戦闘中に神の声を聞く。故郷に帰れという神の声に従ったフランチェスコは脱走罪に問われるが、親友パオロ(スチュアート・ホイットマン)の努力で出獄する。恋人のクレア姫(ドロレス・ハート)は、髪をおとしてフランシスの後を追った。フランチェスコは聖地の十字軍をたずねてトルコ王を改心させたが、その帰途彼は突然倒れてしまう。彼の体は病魔にむしばまれていたのだ。そして彼の体にはキリストと同じ傷跡が現れ…。
バナナ (1).jpg

1961年製作/アメリカ
原題:Francis of Assisi
配給:20世紀フォックス映画

​炎のランナー
炎のランナー.jpg
監督はヒュー・ハドソン第54回アカデミー賞作品賞受賞作品。走ることによって栄光を勝ち取り真のイギリス人になろうとするユダヤ人ハロルド・エーブラムスと、神のために走るスコットランド人牧師エリック・リデル、実在の二人のランナーを描いている。舞台は1919年、エーブラムスが入学するケンブリッジ大学と、リデルが伝道活動をするスコットランド・エディンバラから、1924年パリオリンピックへと移ってゆく。100メートルの予選が日曜日と知ってエリックは出場を辞退する。日曜は神が定めた安息日だから、走れないというのだ。エリックは…。ヴァンゲリスが作曲したサウンドトラックの中の『タイトルズ』は、日本でも耳にする機会の多い有名な曲となっている。
オレンジ.jpg

1981年製作/123分/イギリス

原題:Chariots of Fire

配給:20世紀フォックス

​最後のランナー
最強のランナー.jpg
アカデミー賞4部門を制した1981年の名作「炎のランナー」のモデルとなったエリック・リデルのその後を描いた知られざる実話を映画化。ジョゼフ・ファインズが主演を務め、ショーン・ドウらが共演。監督はスティーヴン・シン。リデルは金メダルに輝いた翌年、宣教師として中国の天津に渡った。1931年に満州事変が勃発し、1937年には天津も日本軍の占領下に置かれ、妻と子どもは母国に帰すが、中国に彼は踏みとどまった。リデルは収容所に入れられて苦難を味わうはめとなる。しかし収容所内でも福音を伝え、敵である日本人を赦すことを教える。ついに彼の運命は…。
​作品的には、アカデミー賞作品の「炎のランナー」と比較してしまうと残念な面があるが、その知られざる事実に驚く。彼の教えを受けた子どもの一人、スティーブン・メティカフ少年は後日、宣教師として来日、38年間に北海道、青森、千葉で伝道した。
オレンジ.jpg

2016年製作/96分/G/中国・香港・アメリカ合作

原題:On Wings of Eagles

配給:ブロードメディア・スタジオ

ソウル・サーファー
ソウルサーファー.jpg
ハミルトン一家は全員がサーファー。優しい父トム(デニス・クエイド)も愛にあふれた母シェリー(ヘレン・ハント)もベサニー(アナソフィア・ロブ)の夢を応援し、兄のノア(ロス・トーマス)とティミー(クリス・ブロシュ)の存在は彼女の勝ち気な性格に一役買っていた。地方コンテストに出場すると、ライバルのマリーナ(ソーニャ・バルモレス・チャン)の激しい競争心をものともせず1位となり、彼女とアラナにはスポンサーの話が舞い込んでくる。夢が叶うのはもうすぐそこ。ベサニーはサラ(キャリー・アンダーウッド)が率いる教会の活動にも参加し、楽しく幸せな日々が続いていた。ところが、さらなるコンテストに備え、練習に出かけた朝、思いがけない悲劇がベサニーを見舞う。サメに襲われ、サーフボードごと左腕を噛み取られてしまったのだ。
オレンジ.jpg

2011年製作/106分/G/アメリカ

原題:Soul Surfer

配給:ディズニー

​クワイ河収容所の奇蹟
クワイ河鉄道からの奇跡.jpg
太平洋戦争下、日本軍捕虜となり、泰緬鉄道の建設に従事させられたスコットランドアーネスト・ゴードンの体験を綴った著書『クワイ河収容所』の映画化作品。1941年12月8日、真珠湾を攻撃して太平洋戦争に突入した日本軍は、次々にアジアを占領する。アーネストの属する部隊もそこで捕らえられ、ビルマ奥地にある日本軍捕虜収容所に強制収容された。そこでは、“死の鉄道”と呼ばれた泰緬鉄道の敷設工事のために、何百人という捕虜たちが強制労働が待っていた。シャベルの不足事件、また脱走兵の見せしめに、クリスチャンのダスティを十字架につけるシーン等、思わず目をそらせたくなる日本兵の残虐さ。そして、戦争が終わっとき、空爆を受けて瀕死の日本兵たちを、「敵ではない。傷ついた人たちだ」と言って治療し、介護する元捕虜たちの姿に何をみるだろうか。この物語をさらにドラマチックにした映画が「戦場にかける橋」。
オレンジ.jpg

年製2001年作/125分/アメリカ

原題:To End All Wars

配給:20世紀フォックス/アットエンタテイメント/いのちのことば社ライフ企画

​幸せへのまわり道
幸せへのまわり道 ポスター.jpg
日本で誰もが観て育つ子供番組は「おかあさんといっしょ」。アメリカでは、「Beautiful Day in the Neighborhood」という子ども向け番組。その司会者として人気者だったフレッド・ロジャースは、牧師でもある。セサミストリートは日本に輸入されたが、残念ながら、「Beautiful Day in the Neighborhood」は、日本のテレビで放映されなかったので、私たちは良く知らない。この番組は、キリスト教番組ではないが、神様の愛を教えてくれる番組で、フレッド・ロジャースはとても人気があった。これは、実話に基づいた物語。ひとつの出会いが奇跡を呼び起こす。司会者ロジャーと父を愛せない雑誌記者の間で育まれた“数奇な友情”がテーマ。トム・ハンクス、マシュー・リスが出演。
リンゴ.jpg

2019年製作/109分/G/アメリカ
原題:A Beautiful Day in the Neighborhood
配給:イオンエンターテイメント

​ブレイクスルー
ブレイクスルー.jpg
ミズーリ州レイクセントルイス。14歳のジョンは親切な養父母(ブライアンとジョイス)に育てられていたが、産みの親に捨てられたという事実をどう受け入れるべきかが分からず、養父母や教師たちに反抗的な態度を取っていた。そんなある日、ジョンは友人2人(ジョシュとリーガー)と一緒に湖に向かい、近所の人からの注意を無視して凍った湖で遊び始めた。突然、湖面の氷が割れた。ジョシュとリーガーは自力で水面まで浮上し、駆けつけた救急隊員によって救助されたが、ジョンはそのまま溺れてしまった。救助隊の懸命な捜索にも拘わらず、ジョンは発見されなかった。救助隊が引き上げようとした矢先、隊員の一人(トミー)が「諦めてはならない」という声を耳にした。トミーはそれを隊長の命令だと思い込み、再度湖に潜ったところ、ジョンを引き上げることができた。心肺停止状態のジョンは直ちに病院に搬送され、様々な蘇生措置を施されたが、何一つとして効果がなかった。医師からお別れをするように告げられたジョイスは泣きじゃくり、「神様、ジョンを死なせないで下さい」と叫んだ。その瞬間、ジョンの心臓は再び動き始めたのだった。
リンゴ.jpg

2019年製作/116分/アメリカ
原題:Breakthrough
配給:20世紀フォックス

​白バラの祈り
白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々.jpg
ミュンヘン大学の大学生、ゾフィー・ショルは、兄のハンス、友人のクリストフと共に反ナチス抵抗組織「白バラ」のメンバーとして、ナチスへの抵抗と戦争の早期終結を呼びかけるビラの作成し、郵送する活動をおこなっていた。ある日、大学構内でのビラまきを決行したゾフィーとハンスは、その場で大学の関係者に発見され、ゲシュタポに逮捕される。当初は「置いてあったビラを落としただけ」と語り、組織とは無関係のノンポリを装って早々に釈放されそうだったゾフィーだったが、すぐに証拠となる大量の切手、ビラの原稿などが押収され、兄が罪を認めたことを知る。全てを覚悟したゾフィーは容疑を認め、良心によって行動した自らの正当性を訴えることを決意する。それは、ナチスの正当性と「法の支配」を説き、過ちを認めて助命を求めるように勧める尋問官モーアとの、さらにはゾフィー達を「裏切り者」として断罪し、「寄生虫」として葬り去ろうとする判事ローラント・フライスラーとの戦いの始まりを意味していた。白いバラ抵抗運動のメンバーの一人で、国家反逆罪により21歳で処刑されたゾフィー・ショルの最後の日々を描く。
リンゴ.jpg

2005年製作/117分/ドイツ
原題:Sophie Scholl-Die letzten Tage
配給:キネティック

​戦場のアリア
戦場のアリア.jpg
1914年、第一次世界大戦下のフランス北部。そこはフランス・イギリスドイツ軍がそれぞれ攻撃しあう泥沼の戦場と化していた。兵士として戦場にいるテノール歌手の夫に会いたい歌手のアナ(ダイアン・クルーガー)は、あらゆる手を尽くして夫のいる最前線の戦場まで会いに行き、そこで自国・敵国の兵士達のためにアリアを歌う。そしてクリスマスイブの夜に奇跡が起こる。
リンゴ.jpg

2005年製作/117分/フランス・イギリス・ドイツ・ベルギー ・ルーマニア合作
原題:Joyeux Noel
配給:角川ヘラルド

​隠れ家
隠れ家.jpg
原作はコーリー・テン・ブームの「わたしの隠れ場」(いのちのことば社刊)。アンネの日記は、ヒトラーによるのホロコーストを避けるために隠れたユダヤ人の話だが、こちらは同じオランダで、ユダヤ人を匿ったオランダ人一家の実話。1940年、第2次世界大戦。ヒトラーのナチスドイツは侵攻を続け、オランダを占領。町に住むユダヤ人たちは、胸に「ダビデの星」のマークをつけさせらた。そのマークをつけている人たちは、権利を奪われ、店を破壊されるなど、数々の迫害を受けていた。それに心を痛めた父のキャスパーは、自分も胸に星をつけて、虐げられたユダヤ人の仲間として生きることを決心する。やがて始まるのが、ゲシュタポによるユダヤ人狩り。「私の家の扉をたたく人は、誰でも助ける」。テン・ブーム時計店は、ユダヤ人の隠れ家となっただがある日、父やベッツィー、それにコーリー(J・クリフト)達は、ついにゲシュタポにつかまってしまう。老父との別れ、コーリーとベッツィーは、オランダの刑務所より他の数百人の女囚と共に、非人間的行為のおこなわれているドイツのラベンズブルック刑務所に送りこまれた。そして…。
オレンジ.jpg

1975年製作/アメリカ
原題:The Hiding Place
配給:ワールド・ワイド映画

きみが還る場所
きみが還る場所.jpg
1989年1月、アメリカ・テキサス州。牧師のドンは、愛する妻エヴァと3人の子供と幸せな生活を送っていた。大雨のある日、出張先から車で帰宅する途中、彼は大型トラックとの正面衝突で即死してしまった。90分後、奇跡的に息を吹き返したドンだったが、瀕死状態の彼と妻たちを待っていたのは、想像を絶する苦難だった。やがて、家族の重荷となることに苦悩するドンを救うため、エヴァは“ある決断”をすることになるが…音楽を音楽マイケル・W・スミスが担当。世界的ベストセラーを映画化した奇跡と感動の実話。
オレンジ.jpg

2015年製作/121分/アメリカ
原題:90 Minutes in Heaven
配給(発売):ソニー・ピクチャーズエンタテイメント

​不屈の男 アンブロークン
不屈の男 アン・ブロークン.jpg
アンジェリーナ・ジョリー監督作品。1943年4月、ルイス・“ルイ”・ザンペリーニは、アメリカ陸軍航空軍のB-24爆撃機の爆撃手として大日本帝国占領下のナウル島を爆撃する作戦に参加する。激しい戦闘の中、爆撃機は、海に不時着し47日間漂流したのち、日本軍の捕虜となってしまう。ルイは、送られた東京の収容所で「ザ・バード」こと渡邊睦裕伍長に厳しく扱かわれ、しばしば殴打された。さらに、日本を礼賛するプロパガンダを伝えることを強要されるのだが・・・。戦後、実際のルイは、過去のつらい経験によりトラウマを抱えていた。妻と一緒に参加した1949年のビリー・グラハムの伝道大会で、キリストによる救いを体験する。そして、信仰により自身を捕えた日本兵たちを赦し受け入れていく。残念ながら、この映画ではそこが描かれていない。続編の2018年の『アンブロークン: パス・トゥ・リデンプション』(原題:Unbroken: Path to Redemption)には、描かれているが、主要キャスト及びスタッフのほとんどが入れ替わっている。また、DVDの特典には、ザンペリーニが信仰を得たいきさつ、またザンペリーニとビリー・グラハムが共に映るドキュメンタリー映像も収録されているようだ。
リンゴ.jpg

2014年製作/137分/PG12/アメリカ
原題:Unbroken
配給:ビターズ・エンド

​エレファントマン
エレファント・マン.jpg
19世紀末のロンドン。怪物のような特異な容姿から“エレファント・マン”と呼ばれて見世物小屋に入れられていた青年メリックの半生を描く。外科医のトリーヴズ(アンソニー・ホプキンス)は、、おびえている彼を自分の病院に引き取ることにした。実在したジョン・メリック(ジョン・ハート)青年の数奇な生涯を医師トリーヴズが回顧録に残す。誰もがメリックの知的な面も疑っていた。ある時彼は、「主は私の羊飼い。私は乏しいことがありません。主は私を緑の牧場に伏させいこいのみぎわに伴われます。主は私のたましいを生き返らせ御名のゆえに私を義の道に導かれます」と詩篇23篇を呟く。実はメリックは母親に聖書を読んでもらっていた。「詩篇23篇が美しいので好きだ」と答えるメリックに、トリーヴズたちは、彼の心優しい感性に驚くのだった。だが…。
バナナ (1).jpg

1980年製作/124分/G/アメリカ・イギリス合作
原題:The Elephant Man
配給:アンプラグド
日本初公開:1981年5月9日

​神々と男たち
神々と男たち.jpg
1996年に発生したティビリヌの修道士殺害事件の、事件までの様子を描いている。アルジェリアにある鄙びたカトリックのアトラス修道院で、フランス人修道士と医師たち8人が地元に融けこみながら生活していた。しかし修道院から20キロと離れていない荒野で起きたクロアチア人の殺害事件から、イスラムの過激派の影が周辺に迫るようになる。クリスマスイブの武装した数名の過激派による訪問をきっかけに、修道院はアルジェリア軍と過激派の度重なる闘争に巻き込まれてゆく。修道士たちは殉教覚悟でここに留まるのか、安全のために帰国するかの間で揺れる。何度も話し合いを重ね、ついにフランス政府の帰国要請にも応じることなく、なんとか生き延びようと勇気と知恵をしぼりって日々を過ごす彼らのもとに、ついに取り返しのつかない悲劇が襲う。
バナナ (1).jpg

2010年製作/123分/PG12/フランス
原題:Des Hommes Et Des Dieux
配給:マジックアワー、IMJエンタテインメント

​オールセンイツ
オール・セインツ.jpg
“SATC” で人気を博したジョン・コーベット主演!アメリカの映画批評サイト「Rotten Tomatoes」で93%の高評価!ビジネスマンから牧師に転身した男が教会と難民を救ったー絆が生んだ奇跡の実話の映画。ビジネスマンから牧師に転身したマイケル・スパーロック(ジョン・コーベット)は、最初の職務として、テネシー州の田舎にあるオール・セインツ教会の閉館を命じられる。マイケルとその家族はオール・セインツ教会に赴き、新たな環境で腰を落ち着けることを楽しみにしていた。そんな時、ミャンマーからの難民たちが教会を訪れ始める。彼らは母国での紛争から逃れるためアメリカへやってきたが、新天地での生活に不安を抱いていたのだ。難民たちを目の当たりにしたマイケルは、自分に課せられた試練の啓示を受ける。
バナナ (1).jpg

2018年製作/アメリカ
原題:All Saints
配給(配信)ソニー・ピクチャーズエンタテイメント

​尼僧物語
尼僧物語.jpg
実在のマリー=ルイーズ・アベ(シスター・ルーク)の半生が描かれている。ベルギーの都会ブルージスの家を棄てて、ガブリエル・バン・デル・マル(オードリー・ヘップバーン)は修道院に入った。戒律と懺悔の日々。あまりの厳しさに脱落していく志願女がいる中、ガブリエルは見習い尼になる。その前夜、髪を短く刈られ、またそれまで自分と俗世との唯一のつながりであった、恋人から贈られた金飾りのついたペンを投げ捨てた。ガブリエルはシスター・ルークという名を与えられ、正式の尼僧になるべく修行を続ける。修道院へ入る以前から熱望していたベルギー領コンゴ(当時)への派遣は叶わず、ベルギーの精神病院に派遣される。が、そこでも惜しみなく努力を続け、ついに念願のベルギー領コンゴへの派遣が決まる。ベルギー領コンゴで彼女に与えられた仕事は、無神論者の外科医フォルテュナティの助手であった。ある日シスター・ルークは自分が結核に冒されている事に気付く・・・。
リンゴ.jpg

1959年製作/アメリカ
原題:The Nun's Story
配給:ワーナー・ブラザース

​アレクサンドリア
アレクサンドリア.jpg
西暦4世紀、キリスト教が定着し異教の排斥が行なわれ始めた時代の、女性天文学者ヒュパティアの学問に殉じた半生をアレクサンドリアを舞台に描く。天動説に疑問を感じ、何らかの地動説を肯定できる理由を模索し続けた彼女は、弟子のオレステスや奴隷のダオスに愛慕を受けるが、それを拒み研究に没頭してゆく。その一方でキリスト教徒は、自らの宗教の絶対性を民衆に訴え、古来の神々を愚弄する。ヒュパティアの父テオンらはこれに憤り、剣を抜いて応戦するも退けられ、クリスチャンである皇帝は異教徒の一方的な罪を宣告する。アレクサンドリアの大図書館は異教の魔窟として破壊され、異教徒には改宗か出国しか道は残されなかった。その中で改宗を拒み、青年たちに学問を教え続けるヒュパティアは、都の人々から魔女とみなされる。オスカー女優のレイチェル・ワイズが、4世紀に実在した女性天文学者ヒュパティアを演じる伝記映画。キリスト教徒が多数になり、権力側に回った時の恐ろしさを痛感する。
バナナ (1).jpg

2009年製作/127分/G/スペイン
原題:Agora
配給:ギャガ

​サン・レイ・レイの橋
サン・ルイス・レイの橋.jpg
18世紀、ペルーの都市リマ。山奥の聖地へと続くサン・ルイ・レイ橋が落ち、偶然居合わせた5人が不慮の事故で命を落とす。その場に居合わせた修道士のジュニパー(ガブリエル・バーン)は、5人の死と神の意志の関わりが理解できず、疑問を解消するために、死んだ5人の人生を克明に調べて書物にまとめた。その行為が神への冒涜であるとして、異端審問にかけられるジュニパー。・・・6年前のリマの町。修道女見習いのペピータは、モンテマヨール侯爵夫人の侍女として派遣された。ペピータのいた女子修道院には身寄りのない双子の若者がいたが、成長した2人は修道院には住めず、町の劇場に雇われた。劇場主のアンクル・ピオは、主演女優のペリチョーレを娘のように溺愛していた。そして…。大司教(ロバート・デ・ニーロ)は神の計画を知ろうとしたジュニパーを異端と断じ、火あぶりの刑を命じた。燃え上がる炎の中でもまだ、ジュニパーは神の意志について考え続けるのだった。
実話をもとにソーントン・ワイルダーが1927年に発表した小説が、1929年、1944年、2004年に映画化された。
バナナ (1).jpg

2004年製作/120分/スペイン・フランス・イギリス
原題:THE BRIDGE OF SAN LUIS REY
発売元:ファインフィルムズ

わが命つきるとも
わが命つきるとも.jpg
1528年、イングランド国王ヘンリー8世は宮廷の女官アン・ブーリンに恋をし、一向に世継ぎを生まない王妃キャサリンとの離婚を一心に望んでいた。しかし、当時はカトリックが国教であり、離婚は不可能でローマ法王の許しが必要だった。法王に対して国王の離婚を弁護できるのは、トマス・モアだけであった。彼はユートピアを夢見た偉大な文学者として著名な存在で、深い教養と厚い信仰心がゆえにヨーロッパの人々から尊敬と信頼を寄せられていた。離婚を認めないローマ法王に業を煮やしたヘンリー8世は、新たにイングランド国教会を設立して自ら首長に就任し、強引にキャサリンとの離婚及びアンとの結婚を執り行う。モアは自らの信念に従い大法官を辞任し、国教会やアンとの再婚を認めなかった。キリスト教史にもあるイギリス国教会誕生にまつわるストーリーの映画化。第39回アカデミー賞では8部門にノミネートされ、うち6部門を獲得した。
バナナ (1).jpg

1966年製作/イギリス
原題:A Man for All Seasons
配給:コロムビア映画

『神への献身』1 &2
神への献身.jpg

N01・・・ブラジル福音派のリーダーにして大物実業家のエジル・マセド。その言動で絶えず物議を醸してきた彼が有名になるまでの軌跡をたどった伝記に基づくドラマ。どんな困難が起ころうとも神への信頼が揺るぐことなく、必ずそれが益とされることを信じる姿が描かれている。
出演:ペトロニオ・ゴンチージュ、ダイ・メシキータ、ベチ・グラール


No2 ・・・設立に尽力した福音派の教会をめぐり、批判にさらされるエジル・マセド。裏切り、策略、大切な人との永遠の別れ。試練に立ち向かう彼の姿を描く伝記物語の続編。

2019年  1時間 36分

バナナ (1).jpg

①2018年②2019年製作/①132分②96分/ブラジル
原題:Nada a Perder/Nothing to Lose
配信:Netflix

奇跡の絆
奇跡の絆.jpg

画商のロン・ホールは妻のデボラに浮気がバレたため、罰として奉仕活動に励むこととなった。
奉仕活動中、あるホームレス(デンヴァー・ムーア)の顔を見たデボラは驚愕した。デンヴァーの顔が自分の夢によく出てくる男の顔に酷似していたためである。デボラが見た夢は、夫がホームレスの男と友人となり、町に信仰のリバイバルが起こるという夢だった。デボラはデンヴァーとの出会いを神の導きによるものと確信し、ロンと一緒にデンヴァーの自立を手助けすることにした。当初、独善的な性格のロンは嫌々奉仕活動を行っていたが、デンヴァーとの交流を通して、他者に手を差し伸べることの大切さを学んでいくことになった。そして、デンヴァーが葬儀で語った内容は…。主演はグレッグ・キニアが務めた。本作はロン・ホール、デンヴァー・ムーア、リン・ヴィンセントが2006年に発表したノンフィクション『Same Kind of Different as Me』が原作。

バナナ (1).jpg

2017年製作/119分/アメリカ
原題:Same Kind of Different as Me

アメリカン・アンダードッグ
アメリカンアンダードック.jpg

アメリカン・アンダードッグは、食料品店のストックボーイズから2度のNFL MVP、スーパーボウルチャンピオン、殿堂入りした、クォーターバックのカート・ワーナー(ザカリー・リーヴァイ)の実話を基にしたクリスチャンスポーツ映画。挫折から妻のブレンダ(アンナ・パキン)とその家族のサポートとコーチ、チームメイトの励ましによって立ち上がるカート。アメリカン・アンダードッグは、信仰、家族、決意があれば、何でも乗り越えられることを教えてくれる映画。「アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日につなぐ歌」「君といた108日」のクリスチャン監督アンドリューとジョン・アーウィン兄弟作品。全米公開第1週 第5位スタート、1ヶ月間、第10位以内をキープした。

バナナ (1).jpg

2021年製作/112分/アメリカ
原題:American Underdog
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテイメント

ファーザー・スチュー/闘い続けた男
FatherStu_Keyart.jpg

元アマチュア・ボクサーのスチュアート・ロングは大事故で生死の境をさまよいながらも奇跡的に生還。人生のセカンドチャンスを得た彼は、自分が司祭となり、人々が道を見いだす手助けをする運命にあると確信する。しかし父親との確執から荒れた生活を送ってきた彼に、教会関係者や両親は懐疑的な目を向ける。そして追い打ちをかけるように悲劇的な病魔がスチュアートを襲うが、彼は強い使命感のもと、人々を救う道を追い求める。やがてそのひたむきな姿は身近な人々だけでなく数えきれないほど多くの人々の胸を打ち、勇気を与えていく。カトリック俳優、マーク・ウォールバーグ、メル・ギブソン 共演!! 実話。

リンゴ.jpg

2022年製作/124分/アメリカ
原題:FATHER STU
配給:ソニーピクチャーズエンタテイメント

天国はほんとうにある
天国からの 奇跡
名もなき生涯
ハクソーリッジ
アメイジング・グレイス
ローマ法王になる日まで
奇跡のひと
マザー・テレサ
マザー手紙
夜明けの祈り
ブラザー・サン シスター・ムーン
フランチェスコ
炎のランナー
最後のランナー
ソウル・サーファー
クワイ河収容所の奇蹟
幸せへのまわり道
かみさまからのてがみ
ブレイクスルー 奇跡の生還
白いバラの祈り
戦場のアリア
隠れ家
きみが還る場所
不屈の男 アン・ブロークン
剣と十字架
エレファント・マン
神々と男たち
オール・セインツ
尼僧物語
アレクサンドリア
サン・ルイ・レイの橋
わが命つきるとも
神への献身 1&2
奇跡の絆
アメリカン・アンダードッグ
ファーザー・スチュウ
bottom of page