映画「対峙」そのキリスト教の意味 神の恵みとその裏話 ㉘
top of page


クリスチャン映画 Information
検索


映画「対峙」そのキリスト教の意味、「赦し」そして「信頼関係の回復」2323年2月10日(金) TOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショー ※「TOHOシネマズ(半角スペース)シャンテ」全国ロードショー


石巻市 東日本大震災の復興の地で、HDリマスター化 映画「塩狩峠」「海嶺」初上映 編 神の恵みとその裏話 ㉗
石巻市 東日本大震災の復興の地で、HDリマスター化 映画「塩狩峠」「海嶺」初上映 !! レポート!!
閲覧数:60回



映画「塩狩峠」実際のモデル長野政雄氏~映画「塩狩峠」と「海嶺」の繋がりを発見!!~編 神の恵みとその裏話 ㉕
映画「塩狩峠」の実際のモデル長野政雄氏の事故説、自殺説、坂本竜馬の甥 坂本直寛牧師、そして映画「海嶺」との関係を記述。
閲覧数:188回


映画「アメリカン・アンダードッグ」編 信仰、家族、決意があれば…。神の恵みとその裏話 ㉔
「アメリカン・アンダードッグ」は、信仰、家族、決意があれば、何でも乗り越えられることを教えてくれるクリスチャンスポーツ映画です。
閲覧数:247回


映画「ショー・ミー・ザ・ファーザー 父との物語」編 あなたは父親との関係はいかがですか。神の恵みとその裏話 ㉒
「祈りのちから」「赦しのちから」のケンドリック兄弟監督が、初めてドキュメンタリー映画を作ったと、アメリカのクリスチャン映画サイトで見つけました。きっとキリスト教が全面に出てくるだろうから、日本での公開は無理だろうと思って諦めていました。...
閲覧数:383回


日本人のための伝道映画「塩狩峠」から「海嶺」の誕生物語編 神の恵みとその裏話㉑
日本人のための伝道映画「塩狩峠」から「海嶺」の誕生物語。HDリマスター化について。
閲覧数:329回




映画「復活」「天国からの奇跡」「祈りのちから」3本連続公開の奇跡編 神の恵みとその裏話⑲
2015年の夏、ソニー・ピクチャーズから、驚きの提案がありました。「WARROOM」「RISEN」「Miracles from Heaven」 の3本のクリスチャン映画を3週間ずつ、計9週間上映しようと壮大な計画。その神の恵みとその裏話。
閲覧数:262回


映画「天国は、ほんとうにある」「神は死んだのか」タイアップ編 神の恵みとその裏話⑱
「クリスチャン特別前売券」 を作ってクリスチャンの皆様に委託をしてご友人を誘っていただくシステムが本格化したのは、映画「天国は、ほんとうにある」 と「神は死んだのか」 のタイアップの劇場公開からです。
閲覧数:206回


映画「タミー・フェイの瞳」編 テレビ伝道者の栄光と失墜の物語 神の恵みとその裏話⑯
映画「タミー・フェイの瞳」テレビ伝道者の栄光と失墜の物語。映画では語られなかったジム・ベイカーのその後についても加筆。
閲覧数:320回


「映画ミニストリー」編 神の恵みとその裏話⑮
私が初めて教会に行ったのは、高校3年生の時でした。大学受験を控え、何のために生きているのかを悩みました。 家族や、友人にキリスト者がいないのに、なぜキリスト教会に行こうと思ったのかはわかりません。しかし何度も教会のドアの取手を触っては、入ることが出来ず家に帰りました。...
閲覧数:286回


映画「ナザレのイエス」編 神の恵みとその裏話⑭
映画「ナザレのイエス」は、1980年8月2日に東宝東和の配給で劇場公開されました。 洗礼を受けてから観る初めてのキリスト伝でしたので、胸をわくわくさせながら、日比谷の映画館に観に行きました。当時はまだ立ち見席が許されていた時代で、確か最後まで立って観た気がします。あっという...
閲覧数:172回


映画「アメイジング・ジャーニー 神の小屋」編 神の恵みとその裏話⑬
原作の「神の小屋」は、著者のウィリアム・ポール・ヤングが子どもたちに読むために書きました。友人に勧められて、出版社(26社)に売り込んで断られ、仕方なく自費出版した作品です。しかし、その内容の深さが人々の心を捉え全米で300万冊以上のベストセラーになりました。しかも、ニュー...
閲覧数:123回


映画「君といた108日」(原題 I Still Believe)編 神の恵みとその裏話⑫
この映画は、2020年、11月に日本で公開され、多くの皆様が感動された「アイ・キャン・オンリィー・イマジン 明日へつなぐ歌」を制作したアーウィン兄弟が監督です。 前作と同じようにクリスチャンアーティストが主人公で、ジェレミー・キャンプの実話の映画化です。彼の作った歌「I...
閲覧数:412回


映画「アイ・キャン・オンリー・イマジン明日へつなぐ歌」編 神の恵みとその裏話 ⑨
「I can only imagine 」は、2018年アメリカ公開週総合チャートで第3位に入ったキリスト教映画です。この作品を是非日本で上映していただきたいと願っていましたが、なかなか購入してくれる配給会社がありませんでした。...
閲覧数:50回


映画「赦しのちから」編 神の恵みとその裏話 ④
映画を製作したのは、熱心なクリスチャンであるアレックス&スティーブン・ケンドリック兄弟です。彼らは、アメリカ、シャーウッドにあるバプテスト教会のメンバ-で、その教会のメディア部門から、映画製作をスタートさせました。 本郷台キリスト教会には、様々なミニストリーがありますが、そ...
閲覧数:45回


映画 「塩狩峠」編 神様の恵みとその裏話 ②
1980年に大学を卒業した後は、ワールド・ワイド映画(ビリー・グラハム伝道協会の映画部門)に勤めました。松竹映画と共同製作した三浦綾子原作「塩狩峠」などの伝道映画をもって2週間ほど、毎日教会を巡回映画伝道し、宿泊は教会の礼拝堂か母子室、昼間は教会を訪問しての営業活動をしてい...
閲覧数:176回


映画 「名もなき生涯」編 神の恵みとその裏話①
キリスト教に関する映画は、海外では毎年公開されますが、なかなか日本では興行成績が振るわないので、難しいのが現実です。 ところが時々配給会社が、キリスト教色が強い映画でも、内容重視でリスクを承知で購入してくれることがあります。それは、神の導きとしか言いようがありません。...
閲覧数:33回