top of page
クリスチャン映画 Information
❤でいいねをお願いします。
検索
映画「ショー・ミー・ザ・ファーザー 父との物語」編 あなたは父親との関係はいかがですか。神の恵みとその裏話 ㉒
「祈りのちから」「赦しのちから」のケンドリック兄弟監督が、初めてドキュメンタリー映画を作ったと、アメリカのクリスチャン映画サイトで見つけました。きっとキリスト教が全面に出てくるだろうから、日本での公開は無理だろうと思って諦めていました。...
閲覧数:509回
日本人のための伝道映画「塩狩峠」から「海嶺」の誕生物語編 神の恵みとその裏話㉑
日本人のための伝道映画「塩狩峠」から「海嶺」の誕生物語。HDリマスター化について。
閲覧数:627回
映画「復活」「天国からの奇跡」「祈りのちから」3本連続公開の奇跡編 神の恵みとその裏話⑲
2015年の夏、ソニー・ピクチャーズから、驚きの提案がありました。「WARROOM」「RISEN」「Miracles from Heaven」 の3本のクリスチャン映画を3週間ずつ、計9週間上映しようと壮大な計画。その神の恵みとその裏話。
閲覧数:812回
映画「天国は、ほんとうにある」「神は死んだのか」タイアップ編 神の恵みとその裏話⑱
「クリスチャン特別前売券」 を作ってクリスチャンの皆様に委託をしてご友人を誘っていただくシステムが本格化したのは、映画「天国は、ほんとうにある」 と「神は死んだのか」 のタイアップの劇場公開からです。
閲覧数:222回
映画「沈黙-サイレンス-」の舞台を訪ねて編 キリシタン迫害、原爆投下の地長崎でクリスマスを思う 神の恵みとその裏話⑰
映画「沈黙 -サイレンス-」の宣伝協力をしたことから、その舞台を訪ねるツアーを行ってきました。第1回目の2017年9月27日から30日まで行われたツアーのことが、「クリスチャン新聞」で記事になりました。許可をいただき一部修正、加筆してブログに載せます。
閲覧数:499回
映画「タミー・フェイの瞳」編 テレビ伝道者の栄光と失墜の物語 神の恵みとその裏話⑯
映画「タミー・フェイの瞳」テレビ伝道者の栄光と失墜の物語。映画では語られなかったジム・ベイカーのその後についても加筆。
閲覧数:529回
「映画ミニストリー」編 神の恵みとその裏話⑮
私が初めて教会に行ったのは、高校3年生の時でした。大学受験を控え、何のために生きているのかを悩みました。 家族や、友人にキリスト者がいないのに、なぜキリスト教会に行こうと思ったのかはわかりません。しかし何度も教会のドアの取手を触っては、入ることが出来ず家に帰りました。...
閲覧数:396回
映画「ナザレのイエス」編 神の恵みとその裏話⑭
映画「ナザレのイエス」は、1980年8月2日に東宝東和の配給で劇場公開されました。 洗礼を受けてから観る初めてのキリスト伝でしたので、胸をわくわくさせながら、日比谷の映画館に観に行きました。当時はまだ立ち見席が許されていた時代で、確か最後まで立って観た気がします。あっという...
閲覧数:673回
映画「アメイジング・ジャーニー 神の小屋」編 神の恵みとその裏話⑬
原作の「神の小屋」は、著者のウィリアム・ポール・ヤングが子どもたちに読むために書きました。友人に勧められて、出版社(26社)に売り込んで断られ、仕方なく自費出版した作品です。しかし、その内容の深さが人々の心を捉え全米で300万冊以上のベストセラーになりました。しかも、ニュー...
閲覧数:345回
映画「君といた108日」(原題 I Still Believe)編 神の恵みとその裏話⑫
この映画は、2020年、11月に日本で公開され、多くの皆様が感動された「アイ・キャン・オンリィー・イマジン 明日へつなぐ歌」を制作したアーウィン兄弟が監督です。 前作と同じようにクリスチャンアーティストが主人公で、ジェレミー・キャンプの実話の映画化です。彼の作った歌「I...
閲覧数:623回
映画「パッション」編 神の恵みとその裏話⑪
2004年、イエス・キリストが処刑されるまでの12時間を描いた作品を、名優メル・ギブソンが制作したと小耳にはさみました。映画のタイトルは、「パッション」。「パッション」は情熱と訳しますが、「キリストの受難」という意味もあります。しかも出演者全員のセリフは、全編アラム語とラテ...
閲覧数:1,689回
こども伝道「マイティシープ」編 神の恵みとその裏話 ⑩
誰もが観ている子ども番組の一つは、「おかあさんといっしょ」です。その中でも、着ぐるみショーには心が惹かれます。私が小さい頃は、「ブーフーウー」三匹の子豚です。おねえさんがかばんの中から「ブーフーウー」のぬいぐるみを取り出して、セットすると物語が始まりました。そして、オオカミ...
閲覧数:221回
映画「アイ・キャン・オンリー・イマジン明日へつなぐ歌」編 神の恵みとその裏話 ⑨
「I can only imagine 」は、2018年アメリカ公開週総合チャートで第3位に入ったキリスト教映画です。この作品を是非日本で上映していただきたいと願っていましたが、なかなか購入してくれる配給会社がありませんでした。...
閲覧数:71回
「ワーシップコンサート」編 神の恵みとその裏話 ⑧
ギターやドラムなどの楽器を使って賛美をする、いわゆる『ワーシップソング』を取り入れている教会も増えています。しかし、1980年ごろの日本の教会では、ギターを弾いて賛美することは、世俗的と言われ非難されていました。 その頃、アメリカの代表的なワーシップリーダーは、ドン・モーエ...
閲覧数:128回
「心のふるさと~童謡から賛美歌へ~」編 神の恵みとその裏話 ⑦
賛美歌研究者である手代木俊一氏から、「日本で初めて音楽の教科書として編纂された『小学唱歌集』のうち16曲が、賛美歌からメロディを借用したものです。その編集には熱心なクリスチャンでもある音楽編者メーソンの意図が隠されているのです」との話を伺った福音歌手の森...
閲覧数:664回
「God Bless You」編 神の恵みとその裏話 ⑥
岩渕まことさんがご自分のコンサートの中で、『God Bless You』の作曲者であることをお話しすると、ある青年が、「えっ、『God Bless You』を作った人って生きてるんだ」と驚かれたそうです。大昔に海外で作られた賛美歌の翻訳だと思っていたみたいです。...
閲覧数:675回
「きみは愛されるため生まれた」編 神の恵みとその裏話 ⑤
「きみは愛されるため生まれた/きみの生涯は愛で満ちている」このクリスチャンソングを知らない方はおられないでしょう。 私とこの曲との出会いは、15年ほど前に韓国のオンヌリ教会牧師、故ハ・ヨンジュ牧師から招待された研修旅行に参加したときです。...
閲覧数:1,075回
映画「赦しのちから」編 神の恵みとその裏話 ④
映画を製作したのは、熱心なクリスチャンであるアレックス&スティーブン・ケンドリック兄弟です。彼らは、アメリカ、シャーウッドにあるバプテスト教会のメンバ-で、その教会のメディア部門から、映画製作をスタートさせました。 本郷台キリスト教会には、様々なミニストリーがありますが、そ...
閲覧数:183回
レーナ・マリア 善光寺の本堂での賛美と私の失敗 神の恵みとその裏話 ③
生まれつき両腕がなく、左足は右足の半分の長さしかないというレーナさんは、1991年、テレビ朝日の『報道ステーション』の前進『ニュースステーション』でドキュメンタリー番組が放映され、メインキャスターだった久米宏氏が大変関心を持って何度か追跡番組を放送してくれました。随分前です...
閲覧数:292回
bottom of page